【サイスポ】Cycle Sports 2022年3月号 を購入

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

自転車アイテム
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク




久しぶりにサイスポを購入した。

購入動機

お目当ては【ゆったりライドを快適にする 最旬ハンドルバーバッグ 21選】の記事。

長年使っているモンベル フロントバッグがくたびれているので買い替えを検討するのにちょうどよさそうな記事だった。

【ゆったりライドを快適にする 最旬ハンドルバーバッグ 21選】の中身

12ページフルカラーの記事で、21メーカー21種類のハンドルバーバッグを紹介されている。

ハンドルバーバッグの特徴がそれぞれ以下の項目で書かれていて、詳細な比較がしやすい。

  • バッグの形状を分類 【ドラム型 ポーチ型 アタッチメント型
  • 五項目【価格 サイズ(縦×横×奥行) カラー 実測重量 容量(L)
  • 4つ以上の写真でハンドルに取り付けた状態やモノを入れた状態を視覚的にわかりやすく掲載

感想

特に良いと思った点は、ハンドルバーバッグをドロップハンドルに取り付けた写真が載せてあり、使用状況をとてもイメージしやすいこと。バッグの取り付け位置がハンドルよりも高いとライトとの干渉の問題が出てくるが、対処法についても書かれている。

バッグにいろいろなモノ(輪行袋やカメラ等)を詰めた写真も載せてあり、容量の数値(何L)だけではわかりにくい積載感を21種比較することができる。

自分はフロントバッグを主に食糧庫として使うので、バッグの開口部の特徴(開き方、チャックの持ち手の形状 等)やバッグの素材や防水性が分かりやすいのが良かった。

この記事でよいと思ったバッグをネットで検索し別の写真・レビュー・コメント等を読むとさらに参考になるので、ハンドルバーバッグ探しの起点に良いと記事だと思う。

ちなみにこの記事を読んで一番いいと思ったハンドルバーバッグは、アピデュラ・レーシング ハンドルバーミニパックだった。


↓↓この後購入したオーストリッチ POTARIフロントバッグライトXのレビュー記事。

コメント

タイトルとURLをコピーしました