【ブルベ】BRM108近畿300km神戸 佐用・日生グルメ紀行に参加した話

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

体験
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク




2023年1月8日、BRM108近畿300km神戸佐用・日生グルメ紀行に参加した話。

最近のロングライド

前回参加したブルベは2022年BRM423近畿300km神戸(甲)VALE TUDO Stage.2淡路山脈で、ブルベ参加は約9か月ぶりになる。

2022年の夏から秋にかけてはソロで何度かロングライドをしていて、2022年10月16日(約3か月前)黒川新田線へ走りに行った180kmが直近のロングライドだった。

本番前にトラブル

BBケーブルガイドひび割れとスピンドルの摩耗

2022年12月30日、年末のメンテナンスをした際に発見したBB下のケーブルガイドのひび割れとスピンドルの削れ。

放置しているとBBスピンドルが破断してしまうので、発見できて良かった。

2年前BBスピンドルが削れて破断した話。

年末年始の期間にショップへ連絡し、1月8日のブルべに間に合うのかが微妙だったけれど、本番二日前に届き出走できた。

ショップやメーカーの方に急ぎの対応をして頂きありがたかった。

冬ブーツのクリートボルトの錆び(取れない)

冬ブーツのSIDI Diabloのクリートボルトが錆びていて、ポジション調整ができなくなっていた。

これは本番までには解決できず、クリートを後5mmほど後ろへ下げたいのだけど、調整不可のままブルベに参加することになった。

その影響なのか、今回のブルベでは150km地点辺りから膝の痛みが発生してしまった。

ブルベのコース

このブルベは別名カキオコ300とかカキオコブルベとか色々言われている。

コース上にB級グルメポイントが2つあって、岡山県和気郡日生町でカキオコ(牡蠣入りお好み焼き)を、兵庫県佐用郡佐用町ではホルモン焼きうどんが食べられる。

コースは、神戸発、姫路城前を通過し佐用町まで内陸部を走り、佐用町から千種川沿いに南進し赤穂から日生へ。日生からは海寄りの道で神戸へ戻る、という感じ。

本番当日

スタート

7時半スタートなので、スタート地点のHAT神戸には7時前には到着。

辺りはまだ薄暗いが7時スタートの人たちが既に走り出しているところだった。

天気は快晴で満月がバッチリ輝いている。

(日付的には前日の1月7日が満月だが、明けの日なので満月とほぼ変わらない。)

7時半前にブリーフィング終了後スタート。

この日はもともとフレッシュ出走予定のmasaさんと門川彩雷さんとで、走行練習を兼ねて一緒に走ることになっていたので、予定通り3人で出発。

スタートから佐用ホルモンうどん(110km地点)まで

スタート直後はいつもの通勤路である再度山ドライブウェイを登って通過チェック。

そこから平坦基調を佐用方面へ西進していく途中、36km地点のセブンイレブン 三木本町店で軽食休憩。

リスタートし65km地点のPC1 姫路城城見公園に到着。

この時点で4時間30分ほど経過しているので午前11時頃。

鯱と姫路城と自転車と晴天

この日は天候に恵まれて日中は結構暖かく、この先の佐用町付近の天気予報は10℃前後とあった。

姫路城からしばらくは信号や自動車が多く少し走りにくい区間があったが、それを抜けると快走できた。

この辺りで後ろからウチのグループに声をかけてくださる方がいて、AJ近畿神戸班スタッフのharusanだと分かり、そこから30kmほど一緒に走ってくださった。

佐用に着きharusanとは別れ、masaさんと彩さんが下調べをしてくれていたであろうホルモンうどん店をいくつか巡り(自分は全く未調査でした)、春ちゃんでホルモンうどんを食すことができた。

お店によっては満員で外で待ちができているところもあってホルモン焼きうどんの人気ぶりが伺えた。

鉄板に投下された調理済みのうどんとホルモンと野菜を、2:1の割合で混ぜた2種類のタレに付けて食べる。

今回食べたのは、うどんと色々なホルモンが入ってるセットで1,200円(お店のおススメ)。

うどんやホルモンの各部位をチョイスする注文方法もできるみたい。

美味しくてボリューミー。

お腹8分目ぐらいまで満たされてリスタート。

春ちゃんを出てすぐに115km地点通過チェックの兵庫県立大学西はりま天文台看板に到着。

ここで主催のかたやまさんがおられ、ちょっと談笑してリスタート。

佐用町からゴールまで

佐用町から千種川沿いに南進し瀬戸内海の日生町へ向かう。

この時点ですでに疲労していて(姫路城からホルモンうどんまでの区間のペースが速かった影響か)、下り基調なのに結構辛かった。

140km地点のセブンイレブン 上郡町上郡店で15分間ほど補給休憩。

この辺りから両膝の内側から前側に痛みが出つつあった。

赤穂に入り、旧赤穂鉄道線(1951年廃線)跡を走ったのが印象的。

赤穂市街から日生町までの15kmの区間は往路と復路のライダーがすれ違う。何名もすれ違いがあったが、カーゴバイクやリカンベントバイクの方が目立っていた。

176km地点のPC2のたぬき山展望台に到着。

スタートから11時間経過しており、18時30分ごろで真っ暗になっている。

ここからは神戸へ130km戻りコース。

たぬき山展望台のある日生町の頭島の周囲は、穏やかな瀬戸内海に島が浮かんでいる風景を望めるのだけど、既に暗くなってしまい残念ながら眺望はできず。

カキオコのお店が日生町にはいくつかあるが、ホルモンうどんがお腹に残っていて今回カキオコはパス。

代わりに184km地点ローソン 備前日生町寒河店で軽く夜食で済ますことに。

先を進み、どこかで撮影したお月様。

空気が澄んでいてかなりキレイな月だった。

198km地点の通過チェック伊和都比売神社 鳥居に到着。

12時間50分経過している。

鳥居の先の暗闇には海がある、はず。

ちょっと進んで、美しく海面に反射する月光が眩しいほど、な所があったのでそこでも写真を。

良い夜でした。

227km地点PC3 道の駅みつに到着。14時間20分経過、なので22時頃。

このPCに到着する寸前でハンガーノックになりかけて、チームのお二人に補給食を分けてもらった。

自分のフロントバッグにも補給食は入っていたのだけど、エネルギー枯渇状態で走りながらフロントバッグから食料を出すのが難しかったのでかなり助かった。

この辺りはかなり冷え込みがキツくてGPSの温度計によると2度、とのこと。

近くに流れる揖保川が辺りを冷やすのだろうかとても寒かった。

ここからゴールまでの約70kmは特に山も谷も無く、山陽電鉄沿いに淡々と走るのみ。

頭が暇だったので写真を撮ったりして遊んでいた。

Mega!!

平坦のみだが終盤はかなり両膝が痛んできて、最後の方はペダリングをどういう風にしても脚を回すごとに痛みが出るようになった。

クリート調整ができないまま走っていたためだと思うが、あとで考えるとシートポストを少し上げて調整をすればよかった。

チームの二人とも最後まで良いペースで走っていたが、こちらは膝の痛みでペースを維持するのに精一杯。

何とか痛みに耐えごまかしながら、ゴール受付に到着。

GPSで18時間10分、距離は305km。

まとめ

久しぶりのブルベでありロングライドだった。

ポジション調整できていないし、ロングライド久々だった割には最後まで走れ満足感が高い。

チームライドで300kmを達成できたので、今回起きた脚の痛みを予防できればフレッシュ400kmも行けそうな感覚はある。

その後走ったフレッシュの記録です

コメント

タイトルとURLをコピーしました