シフトレバー(SL-7700)の巻き取り量とフリクションを改善してディレイラー(RD-RX810)を使えるようにした記事
きっかけ
2024年11月1日、東洋フレーム製オーダー車が完成。
自転車は、ダブルレバーディスクブレーキロードバイク(みたいなもの)。
シマノ製シフトレバーSL-7700とリアディレイラーGRX RD-RX810の組み合わせで2つの問題点が上がった。
一つ目は、(予想通り)リヤ側シフトレバーの巻き取り量が足らない。つまり11速すべてのギアを使えない。
二つ目は、立ちこぎをするとチェーンがスプロケットのトップ側へ変速してしまう。これはシフトレバーの摩擦力が足らない。
この2点を解決する。
巻き取り量アップ
シフターの巻き取り量を増やすには、シフターの回転可動域を増やせば良い。
シフターの可動域を決めている部分を削る作業。
これは、購入店(オキドキライフスタイル)に依頼をした。
シフターと台座の作業後の状態。
レバー側だけを削った状態に見える。
可動域は広がり、RD-RX810を完全に引けるようになった。
ただし加工後、フリクションモードで引ききる手前でインデックスの境目が待っていた。最大ギア(ロー)の手前でいったん止まる。そのあとガチャッと引けば最大ギアへ変速する。
最大ギアのみインデックス、他のシフター回転域はフリクション。という状態。
使い勝手は良い。
摩擦力アップ
SL-7700のフリクション力を高めて、RD-RX810のリターンスプリング+ペダリング踏力に負けないようにする。
SL-7700のフリクションを支えているパーツが下の2点。
二つの金属板(仮称:フリクションプレート)を圧着させ、摩擦力によってレバーが固定されている。
シムにより圧着・摩擦力を高める。
シムのサイズは画像上側のフリクションプレートのサイズに合わせる。
内径11mm外径17mm。
サイズが完全に適合するものは見つけられなくて、内径11mmに合わせてチョイス。
結果的に、このシムが適合した。
内径11mm、外径15.4mm、厚み0.05mm。
ステンレス製なのがポイント高い。
そして厚みは0.05mm。かなり薄い。
作業
シムを切る(ニッパーで簡単に切れた)。
切るときは下のようにレバーに収まるようなサイズにする。
その上にフリクションプレートを乗せて、あとは普通に組み付ける。
これで、立ち漕ぎしても勝手に変速してしまうことは無くなった。
あとはどれだけシムがもつのか。可動する部分ではないのでおそらく半永久的に持ちそうだけど。
摩擦力を高めているので、フリクションプレートの負担が増しているはず。使用寿命が短くなるかもしれない。
まとめ
シフターに関わる二つの問題点が解決でき、快適に自転車に乗れるようになった。
コメント